ふぇいすブログ
自習室を上手く活用するために



自習室は、静かで集中しやすい環境が整った「学びの場」です。
でも、「自習室に来れば自然と勉強できる」というわけではありません。
大切なのは、
「何を・どのように・どれだけ」勉強するかを、
自分で決めて行動することです。














最初はうまく使えなくても大丈夫。
「今日は何をやるか」
「どう進めるか」を
少しずつ考えながら使っていくことで、
自分で学ぶ力=自律学習力が育っていきます。
わからないことがあれば、先生やスタッフに相談してくださいね。
自習室をうまく使えるようになると、
勉強のリズムが整って、
成績もぐんと伸びますよ!
