月別 アーカイブ
- 2022年5月 (5)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
最近のエントリー
HOME > 新着情報 > 高校生 > ふぇいす高校生テスト会
新着情報
ふぇいす高校生テスト会
秋もグッと深まってきました。
実力もグッと熟成されてきたことでしょう!
11月に「高校生ふぇいすテスト会」を実施します。
日頃の成果をしっかり出してください。
高3の人は、マークテストです。
共通テストの練習です。
はりきっていきましょう!!
高2、高1の人は、英・国・数の3科目、記述模試です。
これまで学習した内容で、抜けている所はありませんか?
テストごとに振り返り、テスト期日を最大限に活用して、勉強の効率を上げてください。

実力もグッと熟成されてきたことでしょう!
11月に「高校生ふぇいすテスト会」を実施します。
日頃の成果をしっかり出してください。
高3の人は、マークテストです。
共通テストの練習です。
はりきっていきましょう!!
高2、高1の人は、英・国・数の3科目、記述模試です。
これまで学習した内容で、抜けている所はありませんか?
テストごとに振り返り、テスト期日を最大限に活用して、勉強の効率を上げてください。

カテゴリ:
2021年10月18日 20:05
同じカテゴリの記事
映像フリーコース 自宅で視聴できます!
『映像授業フリーコース』は、ただいま、おうちで視聴できます。
このおうち時間を活用して、思いっきり映像授業を進めていってください。
ときどき、確認のお電話をしますね!
頑張ってくださいね。
このおうち時間を活用して、思いっきり映像授業を進めていってください。
ときどき、確認のお電話をしますね!
頑張ってくださいね。

2021年9月 3日 17:01
本日、高校生テスト会 2日目
本日、高校生ふぇいすテスト会 2日目
高1は、英語、
高2は、国語、
高3は国語と数学Ⅰ・Aです。
全力で頑張ってください!
高1は、英語、
高2は、国語、
高3は国語と数学Ⅰ・Aです。
全力で頑張ってください!

2021年6月 2日 17:03
宿題について
宿題は できていますか?
塾で毎回出される宿題は、お家でしっかりできていますか?
塾通いに慣れてくると、ついつい宿題の出来も甘くなりがちで、「わからないから」と空欄にしてくる人がいます。
「時間がなかった」とも言ってきます。
(スマホを触る時間や、YouTubeを観たり、ゲームをする時間はものすごくあるのになあ?!)
長年、生徒の宿題の出来を見続けていますが、「わからないから」と空欄にしてくる問題の大半は、少し時間をかければ、あるいは調べればできる問題です。
宿題の量も大量に出しているわけでは全くないです。
「時間がない」は、理由になりません。
毎回の宿題をどこまで丁寧にやってくるかで、成果が変わってくるのは当然です。
勉強は裏切りませんので、できる限り頑張ってやってきてください。
部活との両立をしたいと思うなら、部活の時間以外は、まず家庭の学習時間の確保を優先させてください。
その上で授業を休まない! これが成績アップの秘訣です!
クラブ行ってるだけ~、塾行ってるだけ~では、何事も向上しません!
ふぇいすからの通塾状況報告書では、宿題確認を
「OK」:きちんとやっている。
「不完全」:空欄有、抜けているところがある。
「半分」:途中までやっている。
「忘れ」:やってくるのを忘れた。持ってくるのを忘れた。
の4段階で表記しています。
宿題はやって当たり前。習慣が大事です。
ちなみに、成績上位者で宿題忘れの人はいません。

塾で毎回出される宿題は、お家でしっかりできていますか?
塾通いに慣れてくると、ついつい宿題の出来も甘くなりがちで、「わからないから」と空欄にしてくる人がいます。
「時間がなかった」とも言ってきます。
(スマホを触る時間や、YouTubeを観たり、ゲームをする時間はものすごくあるのになあ?!)
長年、生徒の宿題の出来を見続けていますが、「わからないから」と空欄にしてくる問題の大半は、少し時間をかければ、あるいは調べればできる問題です。
宿題の量も大量に出しているわけでは全くないです。
「時間がない」は、理由になりません。
毎回の宿題をどこまで丁寧にやってくるかで、成果が変わってくるのは当然です。
勉強は裏切りませんので、できる限り頑張ってやってきてください。
部活との両立をしたいと思うなら、部活の時間以外は、まず家庭の学習時間の確保を優先させてください。
その上で授業を休まない! これが成績アップの秘訣です!
クラブ行ってるだけ~、塾行ってるだけ~では、何事も向上しません!
ふぇいすからの通塾状況報告書では、宿題確認を
「OK」:きちんとやっている。
「不完全」:空欄有、抜けているところがある。
「半分」:途中までやっている。
「忘れ」:やってくるのを忘れた。持ってくるのを忘れた。
の4段階で表記しています。
宿題はやって当たり前。習慣が大事です。
ちなみに、成績上位者で宿題忘れの人はいません。

2021年5月26日 20:43
ふぇいすハイスクール 大学受験学習相談会
ふぇいすハイスクールでは、まずキミの希望を全部聞きます。
成績のことや、行きたい大学のこと、勉強の進め方などをfaithの先生に何でもぶつけてみてください。キミの将来に向けての最強プランを提案します。
※成績表・模試等を持ってきてください。より具体的に提案できると思います。
大学受験学習相談会
ふぇいすハイスクールでは先生は担任制(科目別)です。
塾に来るたび担当の先生が代わるということはありません。担任を中心にプロの講師たちが生徒をしっかり把握し、大学合格への実力を養成していきます。大学受験まで長いお付き合いになります。
受験はふぇいすにおまかせください。
遠くて高いチェーン塾や個別塾、予備校に行かなくても近くて親身なfaithで大丈夫です!

成績のことや、行きたい大学のこと、勉強の進め方などをfaithの先生に何でもぶつけてみてください。キミの将来に向けての最強プランを提案します。
※成績表・模試等を持ってきてください。より具体的に提案できると思います。
大学受験学習相談会
- 2月13日土曜日:15時から17時
- 2月20日土曜日:15時から17時
ふぇいすハイスクールでは先生は担任制(科目別)です。
塾に来るたび担当の先生が代わるということはありません。担任を中心にプロの講師たちが生徒をしっかり把握し、大学合格への実力を養成していきます。大学受験まで長いお付き合いになります。
受験はふぇいすにおまかせください。
遠くて高いチェーン塾や個別塾、予備校に行かなくても近くて親身なfaithで大丈夫です!

2021年2月 4日 19:04
高校生テスト会(今回はマーク模試)2月8~10日
高校生テスト会を実施します。
日頃の成果を発揮していきましょう!
高1の人は、国語・英語・数学 です。
高2の人は、共通テスト受験科目で受験してください。
現在の自分の位置を知るところから始めていこう(^_-)-☆

日頃の成果を発揮していきましょう!
高1の人は、国語・英語・数学 です。
高2の人は、共通テスト受験科目で受験してください。
現在の自分の位置を知るところから始めていこう(^_-)-☆

2021年1月25日 19:51