HOME > 新着情報 > アーカイブ > 中学生

新着情報 中学生

1学期 期末テスト前勉強会&質問会

6月21日(土)は、『期末テスト前勉強会&質問会』です。

中間テストからそろそろ一か月が経ちますが、その振り返りはできていますか?

そして、反省をきちんと次の行動につなげていますか?

学校の定期テストやfaithテスト会など、
さまざまなテストのたびに、その反省を次のテストに生かしていきましょう。

反省するというのは、具体的な行動に移すことです。

テスト前にしっかりと勉強して自分をレベルアップさせるのはもちろんですが、
テスト後も結果を活用して、自分をさらに成長させることが大切です。

特に、学校のテストでは「勉強の進め方」が成功のカギになります。

同じ過ちを繰り返さないよう、慎重に勉強を進めてください。

テスト前には、学校からテスト範囲に関する課題が出されます。

その課題は期限を守って必ず提出すること。

未提出は調査書に大きく影響するので、絶対に避けましょう!


また、テスト問題は、その課題の中から出題されることがほとんどです。

極力丁寧に学習しておくことが点数アップにつながります。


そして、ほとんどの高校入試は「5教科入試」が基本です。

国語・理科・社会を中学3年生になってから勉強をし始めるのでは、
間に合いません。

定期テストを活用して、早い段階から着実に受験準備を進めていきましょう。



ただいま学習塾faithでは、期末テスト対策中です。
ふぇいす生は、学校の定期テストも高得点を叩きだしています。

入塾を希望される方は、入塾時学力診断テスト受験の予約をお願いします。
TEL:06-6961-0145 毎週土曜日3時から行っています。
そのあと、保護者の方に入塾説明・学習相談を行います。
ご都合が悪い場合は、別日に設定しますので、ご相談ください。

勉強はできると楽しいよ!
学習塾faithで、一緒に始めよう!


美味しいマカロンをいただきました!
マカロンて可愛いですね。


『1学期中間テスト前勉強会』実施します!


5月24日(土)『中間テスト前勉強会』を実施します。

勉強道具を質問をいっぱい持って来てください。

水筒も忘れずに!


勉強は計画的に進めてください。

テスト範囲は全部勉強してください。


テスト前課題は、必ず自力で解いてから、

解答解説を見て丸付けをし、

納得してから提出してくださいね。


課題に追いまくられるのではなく、

課題を最大限活用して勉強を進めてください。

わからないところがあれば、質問してください。

先生を使ってくださいよ。

一緒にfaithで頑張ろう!
入塾テスト等のお申し込みは、TEL 06-6961-0145まで







タブレット学習を体験してみよう!

タブレット学習を体験してみよう!

自分で復習するって、なかなかできませんよね。

理解できていない部分の把握はできていますか?

その復習を、タブレットを使って効率的に進めてみましょう!

タブレット学習というのは、

「問題を解く」→「タブレットで解説を聞きながら答え合わせ」をする学習スタイルです。

人によって得意不得意の単元が異なるため、

一斉授業よりも、タブレットを活用する方が効率的です。


タブレットでの映像授業は今後どんどん普及していきます。

高校生になれば、英語や数学でもタブレット学習の機会は増えてくるでしょう。

タブレットでの授業のメリットは、
・「自分のペースで勉強を進めることができる」、
・「何度も繰り返し視聴することができる」、
・「学校の試験前には、試験範囲のところをもう一度見ることもできる」、
・「予習に使うと、学校の授業内容が理解しやすくなる」 という点です。

さらに、勉強に欠かせない要素である「自学自習」の力を養うことができます。
自己マネージメント能力をつけるということは、勉強の最終的な目標ですね!

★受講希望者は、体験申込書の受講希望単元に〇をして4月28日(月)までに、ふぇいす受付まで提出してください。「勉強会参加申し込み書」に参加の時間帯も記入して、一緒に提出をお願いします。

★各科目、各テーマの学習時間は、約30分(授業内での演習時間を含む) 
 2時間枠で2~3単元の学習が可能

実施日:4月30日(水) 15時から21時
    5月1日(木) 15時から21時
授業料:無料


この機会に英語・数学の基礎を強化してください。

※筆記用具を持ってきてくださいね。テキスト(プリント教材)を配布します。
※自分のイヤホンがあればそれを使っても構いません。

ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。
 学習塾ふぇいす TEL:06-6961-0145


GW勉強会を開催します!

『ゴールデンウィーク勉強会』を実施します!

GW期間の 4/29(火)~5/6(火)の間、学習塾faithの授業は休講となりますが、

受験生はもちろん、

勉強しまくりたい生徒のために

4月30日(水)と5月1日(木)

『GW勉強会』を実施します!


自習室を開放しますので、ぜひ勉強しに来てください。



普段の授業では、インプットが中心になりますが、

学習においてはアウトプットも重要です。

自分一人で問題を解くことができるのか、

じっくりと自分自身と向き合う時間を作りましょう。


勉強会の活用方法はさまざまです。

 ・タブレット学習を進める

 ・6月の英検合格に向けた対策

 ・普段できていない復習

 ・たまっている課題や宿題の消化

特に受験生は、今の時期にこれまでの復習にしっかり取り組むことが大切です。

勉強会では、先生が 熱く 見守っていますよ!


私語は厳禁ですが、質問は大歓迎です。

勉強会に参加希望の人は、エントリーしてくださいね。

4/30(水)・5/1(木) 15時から21時

今回はタブレット学習の体験もできます。

勉強の相談・お問い合わせは 06-6961-0145まで お電話でお願いします。











春期集中セミナー(中1~高2)&春期講習(個別指導小4~高3)開講

学習塾ふぇいす
2025年度 ふぇいす春期集中セミナー開講です!


3月21日(金)スタートです。

新しい学年、

新しい友達

新しい気持ちで

勉強を始めていこう!

勉強できるって楽しい!と思える学習塾faithです。

 faithで一緒に始めよう



学習塾faith 春の入塾キャンペーン

 春期集中セミナーに受講後、入塾される場合、
 入塾金 無料 (新中1~中3)15,000円が無料です!

お申し込みはお電話で TEL:06-6961-0145


 


11月の日程等のお知らせ

11月の日程等のお知らせ

pencil11月4日(月・文化の日の振替休日)は、お休みです。

pencil11月5日(火)~11日(月)は、「第4回faithテスト会」です。
 前回のテスト会の反省から、今回のテストでどう変化できたのか、これまでの努力を見せてください。

pencil11月10(日)は「五ツ木のテスト会」です。中3の人たち、実力を発揮すべく頑張ってきてください!

pencil11月23日(土・勤労感謝の日)は、中学生・高校生は「期末テスト前勉強会&質問会」です。
 計画的に勉強を進めてください!




小学生・中学生「第4回faithテスト会」実施


faithテスト会を活用して、実力アップしよう!


学習塾ふぇいすでは、年5回「ふぇいすテスト会(全国模試)」を実施し、

学習の理解度をはかっています。

塾では学校の授業だけでは定着しにくい、

今後も必ず身に着けておいてほしい項目を

塾の授業とふぇいすテスト会で確認していってください。

テスト会の成績を返却する際に「実力強化問題集」を同封しています。

実施テストの類題ですので、

次に間違わないためにも必ず解いておくようにしてください。

わからなければ、質問してくださいねwink

第3回テスト会の成績優秀者は、faith2階受付に貼りだしています!!




11月5日(火)~11日(月)は「第4回faithテスト会」週間です。

テスト範囲を配布しています。

しっかり見直して、テストに臨んでください。





2学期中間テスト質問会(中学生) 9/21(土)・9/28(土)

2学期中間テスト質問会 9/21(土)・9/28(土)

まもなく中間テストがやってきます。

学習塾ふぇいすでは、『中間テスト質問会』を設けています。

テスト勉強で、わからないところをどんどん質問して、

内容をしっかり理解してください。

学校課題を進めてもOKです。

勉強時間の確保に活用してください!



第3回faithテスト会の成績を返却しました。

夏期の終わりに実施した
「第3回faithテスト会(8月テスト)」の成績を返却しています。


夏に頑張った人は、しっかり成果出しています。

塾内順位に一喜一憂するのではなく、現時点での偏差値(相対評価)で自分の位置を確認し、次につなげていく材料として活用してください。


出来なかった問題は、必ずやり直しをして、できるようにしておくこと!


同封の「実力強化問題集」は今回のテストの類題集です。

テストで狙われる問題ですので、解いて練習をしてください。

わからなければ質問に来てくださいよ!


中3 入試対策特訓 開講

中3 入試対策特訓 開講


10月4日(金)より、『中学3年生入試対策特訓(必修)』授業を開講します。

入試に向けて実戦的な演習を進めていきます。

[英語]
 長文問題演習
 Listening
 実力テスト・模擬テスト・五ツ木テスト対策

[数学]
 中1・中2の重要内容の復習
 記述問題
 図形問題演習
 実力テスト・五ツ木テスト対策

[国語]
 記述式問題演習
 文法・語句問題強化
 実力テスト・五ツ木模試対策

いよいよ、入試問題演習に入っていきます!!!
張り切っていきますよぉ!

⇓真剣にテスト問題に向き合っている中3生⇓




1234567891011

メインページ | アーカイブ | 小学生 »

TOPへ