HOME > 新着情報 > アーカイブ > 中学生 > 6ページ目

新着情報 中学生 6ページ目

夏の成果はいかに ふぇいすテスト会成績返却

第3回ふぇいすテスト会の成績を返却しています。

夏休みの成果がばっちりでたのではないでしょうか!?

ふぇいす生はヒジョーに良い出来でした。

結果はじっくり見直して、次につなげてくださいね。

「見ましたサイン」の提出も忘れずに!

金毘羅さんのお土産いただきました。
ほどよく甘く、少しソフトです(^^♪



夏期集中セミナー&夏期講習 終了しました。

学習塾ふぇいすの夏期集中セミナー&夏期講習の期間は終了しました。

今年もめーちゃ暑かった(;^_^A 

まだ続く・・・


時に豪雨にも襲われました。

今年はかなりコロナウイルス包囲網が迫ってきていました。

生徒たちも

保護者の方も

先生たちも

次々と

感染したり、

濃厚接触者になったり、と

ごたごたバタバタした夏期でした。


まだ、続く・・・かな

勉強のほうは、、、先生たちも必死で頑張りました。

生徒たちも必死?で頑張っていたことでしょう。

夏期集中セミナーの最後は、ふぇいすテスト会で締めます!

本日は蕎麦でしめます。


夏の終わりは やっぱりふぇいすテスト会

第3回 ふぇいすテスト会 始まりました。

夏の終わりは、テスト会です。

夏期を通して、テスト会対策の演習をしてきました。

成果が発揮できたらいいのにね

テスト中は集中!集中!

中2は、初めて志望校判定がでますよ!


テストの成績の返却は、9月15日の予定です。

お楽しみに!



2022年『第3回ふぇいすテスト会(8月)』始まります!

夏の終わりは、『第3回ふぇいすテスト会』で仕上げていきましょう!

今年の夏は暑かった(;^_^A

(去年も言ってたかな?)

大阪はまだマシだったけど、日本のいたるところで土砂降りの雨と、洪水が起こってました。

コロナもこの夏は、拡大しましたしね。

しかし、もろもろの事情はあれこれあれど、頑張りましたよ、みなさん。

仕上げに「ふぇいすテスト会」!

この夏の成果を発揮してください!


最近、自分の中で遅ればせながら流行っている・・・・タピオカ三ルクティー 完全乗り遅れていますが。




夏はfaithで鍛えよう!

夏は頭を鍛えよう!夏はfaithで伸ばす!

 さて、ご案内している通り、ふぇいすでは7月20日(水)より 『夏期集中セミナー』 に入ります。夏休みは学校の授業がない分、自分の為に時間を費やせる大切なときです。

クラブ活動に、プールに、習い事に、遊びにと、思い切り活動してほしいと思いますが、まずは『
勉強の時間』 をしっかり毎日の生活の中に組み込んで下さい

夏休みはついつい油断していると、頭の中から1学期の内容が全て吹っ飛んでしまいます。
油断禁物!

必ずこれまでの復習をして、2学期によりよいスタートを切ってください!

faith夏期集中セミナー』で、ひと回りもふた回りも大きく成長していきましょう☆☆☆



2022年ふぇいす夏期集中セミナーやってきます!

2022年 ふぇいす夏期集中セミナー 7月20日学年ごとに順次開講

夏は頭を鍛えよう! 夏はfaithで伸ばす!

 7月20日(水)より 『夏期集中セミナー』 に入ります。

夏休みは学校の授業がない分、自分の為に時間を費やせる大切なときです。

クラブ活動に、プールに、習い事に、遊びにと、思い切り活動してほしいと思いますが、まずは
勉強の時間』 をしっかり毎日の生活の中に組み込んで下さい

夏休みはついつい油断していると、頭の中から1学期の内容が全て吹っ飛んでしまいます。

油断禁物!

必ずこれまでの復習をして、2学期によりよいスタートを切ってください!

faith夏期集中セミナー』で、ひと回りもふた回りも大きく成長していきましょう


放出中学 1学期末テスト対策期間

放出中1学期期末テスト対策期間に入ります。
時間割の変更があります。
遅刻のないよう、教材等の忘れ物のないよう、来てくださいね。

時間を有効に使うためにも、計画的にテスト勉強を進めてください。

いろいろな味を楽しめるおかきでした。
ありが東京。。。。。

1学期懇談を実施しています。

1学期の懇談会を実施しています。

学習塾ふぇいすでは、しっかり時間を取って、生徒の現在の学習状況や、進学のこと、勉強のしかたなど、保護者の方と建設的に話し合っていきます。

お忙しい中ですが、万障お繰り合わせの上、ご出席ください。




小学生・中学生「第2回ふぇいすテスト会」

第2回ふぇいすテスト会(小学生・中学生)を6月2日~7日の間で実施します。
新学年になって学習した内容のテストです。
この2か月間の振り返りをしっかりしていきましょう。

ノーベン(no勉強)での受験はあきまへんで!
あらかじめテスト範囲もわかっています。
準備を怠りなく!
準備できるようになるのも勉強です。

↓名古屋へ行った人から、お土産いただきました!
名古屋名物「外郎(ういろう)」です。



GW明けは、中間テスト対策に入ります!

ゴールデンウイークは、少しはゆっくりできましたか?

さわやかな季節です!

高3にとっては、ゆっくりと休める最後のときかもしれません。


さて、GWが明けたら、学習塾ふぇいすでは、「中間テスト対策」に入っていきます。(放出中除く)

新学年初めての定期テストです。

何事も初めが肝心

張り切っていきましょう!



母の日の真っ赤なカーネーション

親孝行しようね!





<<前のページへ1234567891011

メインページ | アーカイブ | 小学生 »

TOPへ