月別 アーカイブ
- 2025年6月 (3)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年2月 (3)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (3)
- 2024年9月 (5)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (3)
- 2024年4月 (6)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (5)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (2)
- 2023年8月 (1)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (3)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (7)
- 2023年2月 (5)
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (2)
- 2022年11月 (6)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (9)
- 2022年8月 (3)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (8)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (6)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (8)
- 2021年12月 (1)
- 2021年11月 (1)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (6)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (6)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (5)
- 2021年3月 (7)
- 2021年2月 (9)
- 2021年1月 (8)
- 2020年12月 (2)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (5)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (4)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (4)
- 2020年2月 (9)
- 2020年1月 (7)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (9)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (8)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (7)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (10)
- 2018年10月 (7)
最近のエントリー
HOME > 新着情報 > アーカイブ > 中学生 > 5ページ目
新着情報 中学生 5ページ目
学年末懇談会を実施します。

学年末の個人懇談を行います。
日ごろの学習姿勢や、家庭学習のやり方、進学・進路のご相談を受け、保護者の方と一緒に生徒のことを考えていきたいと思います。
学年の総まとめの時期に入っています。
新学年にスムーズに進級できるように、ご家庭でも日々の生活習慣から見直し、学習内容についても総点検をお願いします。
お忙しい中ですが、万障お繰り合わせの上、ご出席ください。
春を感じるイチゴ大福
絶妙なおいしさですね。

2023年度 高校準備講座 開講
[高 校 準 備 講 座] 開講
受験が終わっても、勉強を忘れてはいけない!
高校受験終了は、勉強の終了ではない。
高校は義務教育ではない!
高等教育機関なのだ。
ぼやっと気楽にしていると、定期テストで赤点(T_T)、そして留年✖✖✖なんてことも。
このご時世、常に勉強していてちょうどいい。
勉強の習慣がついているこの状態を”普通”にしていこう!
高校の勉強内容は中学と比べ物にならないくらい膨大になります。学校の授業のスピードも速いです。勉強する習慣のついている今から高校の勉強を先取りし、高校生活を充実させていきましょう。
■高校準備講座■
英語Ⅰ・・文型(要素・品詞)、時制(現在~過去完了)、話法など
お申し込みはお電話で! TEL 06-6961-0145

受験が終わっても、勉強を忘れてはいけない!
高校受験終了は、勉強の終了ではない。
高校は義務教育ではない!
高等教育機関なのだ。
ぼやっと気楽にしていると、定期テストで赤点(T_T)、そして留年✖✖✖なんてことも。
このご時世、常に勉強していてちょうどいい。
勉強の習慣がついているこの状態を”普通”にしていこう!
高校の勉強内容は中学と比べ物にならないくらい膨大になります。学校の授業のスピードも速いです。勉強する習慣のついている今から高校の勉強を先取りし、高校生活を充実させていきましょう。
■高校準備講座■
- 3月11日(土)
- 3月14日(火)
- 3月17日(金)
- 3月21日(火)
英語Ⅰ・・文型(要素・品詞)、時制(現在~過去完了)、話法など
お申し込みはお電話で! TEL 06-6961-0145

中3 学年末テスト対策期間に入ります
1月18日(水)より、「中3学年末テスト対策授業」に入ります。
中学3年生の皆さん、中学最後の定期テストですよぉ。
有終の美を飾りましょう!
勉強に勢いがついています!
体調に気を付けて、頑張れ!!
中学3年生の皆さん、中学最後の定期テストですよぉ。
有終の美を飾りましょう!
勉強に勢いがついています!
体調に気を付けて、頑張れ!!

第5回faithテスト会実施
第5回ふぇいすテスト会 実施します
1月6日(金)~1月10日(火)
冬休み、なんだかんだとみなさん、頑張ってましたよ!
さあ、その成果をテスト会で発揮してくださいね!
冬休み明けのチャレンジテストもばっちり!のはず。

1月6日(金)~1月10日(火)
冬休み、なんだかんだとみなさん、頑張ってましたよ!
さあ、その成果をテスト会で発揮してくださいね!
冬休み明けのチャレンジテストもばっちり!のはず。

2022年冬期集中セミナー開講
12月21日より
『ふぇいす冬期集中セミナー』始まります。
2学期の内容を復習し、理解を深めていきます。
さらに応用力を養成していきましょう!
冬休みは、クリスマスやカウントダウンイベント、お正月など、楽しいことがいっぱいです。が、勉強の時間をしっかり確保して、充実した年末年始にしてください!

『ふぇいす冬期集中セミナー』始まります。
2学期の内容を復習し、理解を深めていきます。
さらに応用力を養成していきましょう!
冬休みは、クリスマスやカウントダウンイベント、お正月など、楽しいことがいっぱいです。が、勉強の時間をしっかり確保して、充実した年末年始にしてください!

第4回ふぇいすテスト会成績を返却しています。
先日実施した、『第4回ふぇいすテスト会』の成績を返却しています。
前回と比べてどうだったか?
偏差値を比べてみてください。
点数はその瞬間をきりとったもの。
いいときもあるし、悪いときもある。
次にどうするか、どうつなげるか?
考えていきましょう!
同封の類題問題集は必ずしておくように!
分からないところは質問へGO!ですよ。
一面コスモス畑・・・・
少し終わりかけだったかな・・・
前回と比べてどうだったか?
偏差値を比べてみてください。
点数はその瞬間をきりとったもの。
いいときもあるし、悪いときもある。
次にどうするか、どうつなげるか?
考えていきましょう!
同封の類題問題集は必ずしておくように!
分からないところは質問へGO!ですよ。
一面コスモス畑・・・・
少し終わりかけだったかな・・・

放出中学 2学期期末テスト対策期間です。
明日から放出中学『2学期期末テスト』対策期間に入ります。
前回の中間テストから丸2か月たち、学習内容もたっぷり詰まっています。
テスト範囲をしっかり見直して、確実に得点していきましょう!
時間割の変更があります。
テスト対策の時間をうまく活用して、計画的に勉強を進めてください。
爽やかな秋の一日です。
空がとてもきれいです(^^♪

前回の中間テストから丸2か月たち、学習内容もたっぷり詰まっています。
テスト範囲をしっかり見直して、確実に得点していきましょう!
時間割の変更があります。
テスト対策の時間をうまく活用して、計画的に勉強を進めてください。
爽やかな秋の一日です。
空がとてもきれいです(^^♪

第4回ふぇいすテスト会週間です。(11/4~11/9)
11月4日(金)~10日(木)は、第4回faithテスト会 週間です。
試験範囲表をみて、しっかり対策してからテストに臨んでください。
これまで勉強してきたことをテスト会でしっかり発揮してくださいね。
宮城県のお土産いただきました。
黒いたまごのお菓子です。
洋菓子でした。紅茶に合いますな。

試験範囲表をみて、しっかり対策してからテストに臨んでください。
これまで勉強してきたことをテスト会でしっかり発揮してくださいね。
宮城県のお土産いただきました。
黒いたまごのお菓子です。
洋菓子でした。紅茶に合いますな。

2022年中3入試対策特訓授業 10月1日開講
中3入試対策特訓開講
10月1日より中学3年生『入試対策特訓』(必修)開講です。
入試に向けて実戦的な演習を進めていきます。
[英語]
長文問題演習
リスニング
発音問題
実力テスト、模擬テスト対策
[数学]
中1、中2の重要内容の復習
記述問題、図形問題演習
実力テスト、模擬テスト対策
[国語]
作文問題演習
記述式問題演習
実力テスト、模擬テスト対策

10月1日より中学3年生『入試対策特訓』(必修)開講です。
入試に向けて実戦的な演習を進めていきます。
[英語]
長文問題演習
リスニング
発音問題
実力テスト、模擬テスト対策
[数学]
中1、中2の重要内容の復習
記述問題、図形問題演習
実力テスト、模擬テスト対策
[国語]
作文問題演習
記述式問題演習
実力テスト、模擬テスト対策

2学期中間テスト対策期間です☆
2学期中間テスト対策授業期間です。
充実した夏休みでした。
その成果を中間テストでぜひ発揮してください。
時間割の変更があります。
時間を間違えないように、
持ち物も間違えないように
出席してください。
定期テストの勉強は計画的に進めてくださいね~!
街はボチボチハロウイン仕様になってきました。
美味しくいただきます。
(^_-)-☆

充実した夏休みでした。
その成果を中間テストでぜひ発揮してください。
時間割の変更があります。
時間を間違えないように、
持ち物も間違えないように
出席してください。
定期テストの勉強は計画的に進めてくださいね~!
街はボチボチハロウイン仕様になってきました。
美味しくいただきます。
(^_-)-☆
