HOME > ふぇいすブログ > アーカイブ > いろいろつぶやく: 2025年1月

ふぇいすブログ いろいろつぶやく: 2025年1月

授業を聞くこと!

授業を聞くことが大切!

学習塾faithでは、

授業で新しいことを学ぶときには、

先生がわかりやすく説明してから、問題演習に入っていきます。

だから、

まず、

 

先生の話をよく聞いてください!

授業を集中して聞くと、

多くの知識を効率的に吸収することができます。

 

成績が芳しくない人は、

実は、

ほぼ話を聞けていないのです。

 

授業中はだまって座っていればよいのではありません。

ただ時間が過ぎていくのを待っているような、

頭が空っぽのままになっていませんか?

板書するときは

手と目と頭を使い

先生の話を聞くときは

耳と頭をフル回転させてください


 

学習は、受け身はダメダメです✘✘✘

ボーっとyou tubeを見ているのではないですよ!

小学生のうちは、勉強も遊びのうちです。

新しいことを知りたい!

という好奇心を持って

全力で集中してください!


勉強ってすごく楽しいものですよ(o^^o)


 


明けましておめでとうございます🎍

2025年 令和7年 巳年です。

新しい年が始まりました。

学習塾ふぇいすでは

ただいま 冬期集中セミナー&冬期講習 真っ最中

受験生たちは、ちょっと焦っているような様子ですが、

今 

できることを

確実に

ひとつひとつ

こなしていってください。

宿題とか、宿題とか、宿題とか。。。。


特に塾で出されている宿題は、

キミたちのことをよーく考えて

入試に直結するように出されています。

ただこなせばよい のではなく、

身に付けるには

どう解いていけばよいか?

次に同じような問題が出たら

自分だけで解けるのか?

理解できたか確認しながら、

課題に向き合ってください!

宿題を自分の有利になるように

もっともっと活用してくださいね。

特別に受験勉強?をしなくても

それが自分の入試対策につながっていきますよ!

本年もよろしくお願いいたします!



1

« いろいろつぶやく: 2024年12月 | メインページ | アーカイブ | いろいろつぶやく: 2025年5月 »

TOPへ