HOME > ふぇいすブログ > アーカイブ > 国語

ふぇいすブログ 国語

あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!本年もよろしくお願いします。

今年もやる気いっぱいの人を募集します!ぜひ一緒にがんばりましょう!


勉強は先手必勝と言いますが、早い目に始めないと後で取り返しがつかないほど苦労します。

「成績はすぐには上がらない」これだけは肝に銘じてください。

成績が上がる仕組みがある塾で、実績のある講師がいる塾で、できるだけ早く勉強を始めましょう!




小学6年生最後の授業・・・・

今日で小学6年生としてのふぇいすの授業が終わりですが、、、、
最後の最後になんで居残りになってんのぉー???

3月に入ってから、小学校で習う漢字の総復習をしてきました。
毎回100問のテストを実施してきました。

よく頑張ってしましたよね~。
小学校で習う漢字を自由自在に操ることができれば、漢字の基礎はバッチリなので、中学へ行っても好スタートが切れますよ!

で、明日から『春期集中セミナー』が始まります。
中1スタートです!!

ふぇいすの小学生 漢字テスト5回連続満点で賞!

ふぇいすの小学生の国語科では、授業の始めに「漢字テスト」を実施しています。

宿題で漢字ドリル1ページ分をノートに書いて練習し、テスト形式で毎回確認します。

小学生にとっては漢字ドリルの20問を完璧に覚え、満点をとり、更にそれを続けていくのはなかなか大変なことのようです。
しかし、すべての科目の基礎となる国語科の中でも、まず言葉を理解するためには、ひら仮名だけでなく漢字の読み書きがとても重要です。
「思考」するのも言葉ですし、「伝達」するのも言葉です。
漢字の読み書きは、様々なことを理解していく上での一番の基礎になるものです。
また、日本の社会では漢字ができない人を「常識がない人」とみてしまう傾向もあり、社会で生きていく上でも必要でしょう。

「漢字学習」は練習すれば練習した分だけすぐ効果が表れ、達成感を味わうことができます。
漢字テストで満点を取ることで「やればできる!」という成功体験を積み重ね、学力の基礎を築いていってほしいと思います。

学習塾ふぇいすの小学生科では「漢字練習」を徹底して行っていきます。
まずはノートに書いて、読んで、覚えていきましょう!
5回連続満点を取ると、豪華景品???がもらえるかも??
小学生漢字テスト


1

« 小学生 | メインページ | アーカイブ | 英語 »

TOPへ