HOME > ふぇいすブログ > アーカイブ > 英語

ふぇいすブログ 英語

継続は力なり!

ターゲット1900にて、

ついに730日(2年)連続達成!

「継続は力なり!」

中高校生のみんな、がんばれ!

とにかく、毎日、一歩でもいいから前進や!


先生は歳やから、忘れるのも早いけどな・・


習慣にするのが得策!






















単語を覚えると英語の点数に直結する。

けれども単語を覚えるって、だるい!


そこで、アプリを使わない手はない。

ただ、アプリは脳への刺激が軽い!


なので、毎日繰り返しやる。習慣にする。

そうすると、ついには覚えてしまう。


「通算ログイン日数」1000日達成記念!


ふぇいす高校生科(FHS)で、一緒に勉強しよう!!


学年末テスト!

学年末テストが終わりました。

生徒たちは、このコロナ禍という普段と違う環境の中でも、

みんなよくがんばりました!



中学1年生の2学期期末テストでは、ふぇいす内の平均点と

学校の平均点の差は、英語で30点、数学で19点上回っていました!



では今回の学年末テストではどうだったのでしょう??


結果は、英語で30点、数学で22点上回っていました!

英語は相変わらずかなり好調です!数学は難しい範囲ではありましたが、

前よりも差をひろげてくれました!



このところオンライン授業が続いていますが、前回テストと遜色がないどころか、

さらにアップさせてくれたので、講師一同、とても喜んでいます。



コロナ禍で、一人一人の生徒の学力の習得に、以前よりも大きな差がみられます。

コロナが終わったら・・・という考えでは手遅れになります。

こういうときだからこそ、一緒に勉強して乗り越えていきましょう!!




高校生へ、英単語の覚え方

高校生諸君!英単語の練習を毎日してますか?

何?「やっているけど、全然覚えられない・・」 そりゃーまぁ 普段、日本で生活しているからね。


ということで、みかんでもやって覚えてね!・・・・



という、安直なアドバイスではない!下のみかんの結果を見てくれ!

365日連続!

英単語を覚えられないと嘆いている君にこの画像を送ろう!!







勉強のしかた

学習目標は、「次は頑張る」とか、
「英語を勉強する」とか、ぼやっとした目標を立てないように!


何を いつまでに どうやるのか 

具体的に組み立てていこう!

例えば、6月のテスト会で数学の成績を伸ばしたいのなら、範囲のところのオンリーワン(塾のテキスト)の例題を

全部ノートに自分で解いてみる

章末問題を

自分一人で解けるかどうかやってみる。

その時に公式も整理しておく。

というように具体的に実行しよう。


英語の勉強としては、ウインパス(塾のテキスト)に出てくる単語は、単語帳を作っているので、

それを読めるか? 

意味は言えるか?

つづりは書けるか?

テスト前に、全部自分で確認していく。

ということを実際にやってみよう。

塾から配付しているテキストは、学習内容を非常に効率よくまとめてくれています。しかし、勉強をただ、テキストの空欄を埋めていくだけの作業だと思っていませんか?1回授業を聞いただけ、1回解いただけ、ではできるようにはなりません。人間はしばらくしたら、忘れてしまいます。学習内容を頭に記憶として定着させるためには繰り返し、思い起こして、問題を解く必要があります。コンパクトにまとめられた塾のテキストを存分に活用(何度も繰り返して使う)して、実力にしていってください。


達成したぞー!




コンプリートしました!!4週目やでー。1900×4週=7600語!

みんなも、今は学校休みやし暇やろうから、英単語でも覚えようぜぃ!




期末テストが終わったら・・

寒くなってきたから、鍋でもしますか!
という気持ちになるかもしれませんが・・・



そうではなくて、中学生はこの時期に英単語や熟語をもう一度練習しましょう!
定期テストには直接出題されていなくても、英語の実力をつけるには語彙力は絶対に必要です!
学校の進度が行事等でゆっくりしているこの時期がチャンス!

それに中1は「過去形」中2は「過去分詞形」が、お年玉と一緒にやってきます!
その前にきちんと覚えなおしておきましょう!

英和辞典は必要

英語の勉強と言えば、やっぱり「英和辞典」。最近は電子辞書にその地位を奪われていますが・・
じゃぁ英語を勉強する時にどっちが必要か?答えは「両方」ですcoldsweats01
私は紙の英和辞典が好きなんです。ジー二アス英和辞典も、5番目まできました!lovely

どれもかわいいやつらですbook
みなさんも、おひとつどうですか?

英単語の覚え方

英単語の覚え方の裏ワザ・・・特にありませんhappy02

大切なのはできるだけ頻繁に覚える作業をすることですね。

↓これはとある英単語暗記のアプリです。連続学習日数を見てね。ワザとか秘訣とか言う前に、まずは毎日練習しましょう!




1

« 国語 | メインページ | アーカイブ | 成績アップのコツ »

TOPへ