HOME > ふぇいすブログ > アーカイブ > 中学生 > 8ページ目

ふぇいすブログ 中学生 8ページ目

ふぇいすハイスクールだより1号

新しい学年が始まりました!

受験生活もスタートです。



受験に勝てる最初のカギは「基礎力の養成」


1、計画 まずはここからスタート
各科目の基礎固めでやるべきことは多岐にわたる。
すべてを確実にこなし、基礎力をつけるには学習計画が欠かせない。
気分任せで勉強を進めていると必ず漏れが生じ、得点力の伸び悩みにつながる。

基礎固めに着手する前に、まずは、現状の学力、目標の学力レベル、期限を明確にした上で、やるべき学習を洗い出し、計画を立てよう!

2、理解
特に基礎力養成の段階では、多くの知識を覚える必要がある。
しかし、丸暗記型の学習をやっていてはいけない。
覚える以上に大切なのは、「理解すること」
例えば、数学の公式や歴史の年号・出来事をたくさん覚えても公式の証明や使い方、歴史の流れや背景を理解していなければ、高得点は取れない。

学習時は常に「なぜ?」を徹底追求しよう!

3、アウトプット  基礎の学習法の鉄則  アウトプット不足に注意
①理解 ⇒ ②インプット ⇒ ③アウトプット の3つの学習をワンセットで行う事!
①まず十分に理解し、②頭に入れたら、③問題を解いて、確認しよう。
出来なければ、①②に戻り、理解・インプットを強化する。
このプロセスを経て、さまざまな問題で使える力や、知識が身につく。

4、記憶  覚えることが苦手な人は、覚え方に問題がある場合が多い。
考え、理解して、頭に入れる
  

記憶を強化する学習法
  • 集中を保って学習する  
  • 学習内容に興味・関心を持つ
  • 知識を整理&関連付けをする 
  • 全体の流れや背景を把握する 
  • 五感を活用して頭に入れる
  • 語呂合わせで意味を付加する  
  • 覚えたら問題を解いて、アウトプット 
  • 寝る前に学習内容をおさらい 
  • 放置せず、定期的に復習する

ということで、高3生は今から入試までの計画をざっくり立てよう!
受験勉強は、普段の勉強の延長上にある。
受験までまだまだと思ってる皆さん、時間は無尽蔵にはないよ。

今を大切に過ごしてね。

 



  •  

公立高校 全員 合格しました\(^o^)/

やりました!

合格しました!

公立高校、全員合格です!

今年は競争倍率が高く、faith生はさらにちょっと高めのところにみんな出願していて、非常にドキドキして待っていました。
試験のあとは、みんな結構出来たようなことを言っていたので、もしかしてイケてるのかなと楽観視してしまったたこともあったのですが、いやいや結果を知るまでは油断はできないと、ホント緊張してました。

そしたら、なんと、全員合格!

出願してから、当日頑張るしかない!と腹をくくったのが良かったかな?
前日まで、詰めて頑張っていたもんなぁ。

いやはや、今回はちょっと感動しましたね。

桜餅作です🌸


11月ふぇいすテスト会の成績を返却していますが、、、

第4回ふぇいすテスト会の成績を返却しました。

テスト会の成績表では、偏差値をよくみてください。
前回までの偏差値と比較して、今回はどうなのかを見極めていくことが大切です。得点が少々下がっていても、偏差値が上向いてきていれば、それはOKです。
得点が上がっていても、偏差値が下向きに動いていれば、普段の勉強の仕方をもう一度考える必要があります。

テスト会を通じて、データを読み解く力も養っていってください。

平均点をとれていない科目(偏差値50ない)がある人は、冬休みを使って、復習や補習を積極的に行ってください。

ふぇいすの「フユガク」・「冬期ステップアップ講座」等も活用してくださいね。当然、勉強した人が成績を伸ばしています。学校の授業が止まっている長期休暇は、挽回するチャンスです。




コロナウィルス まだまだ脅威

コロナウイルス まだまだ脅威です

マスク生活が続いていますが、また、じわじわとコロナウイルス感染が拡大してきています。寒くなる季節に入ってきましたが、学習塾ふぇいすでは、授業の合間に換気(窓を開ける)を行っています。
肌寒く感じることもあるので、塾に来る際は温かい格好で、また、調整できる服装で来てください。
ひざ掛けや上履きを持ってきてもらっても良いです。
登塾時には引き続き、検温、手指の消毒、マスクの着用をお願いしています。




中学3年生の11月は・・・・

中学3年生の11月は・・・・・テスト祭りだぁ~~~

そうです。テストだらけの月です。

ふぇいすのテスト会に始まり、続いて、学校の実力テスト、その週末は五ツ木模試、その翌週にはもう期末テストが始まります。一つ一つのテストに真剣勝負で挑んでいきましょう。

みんなが通る道です。
逃げることなく迎え撃ってください。
楽しんでいきましょう!

進路決定懇談も始まり、
具体的な志望校を決めていきます。

自分の頭で考えて、自分の進路をつかみ取っていってください。

個別指導の授業の受け方

個別指導の授業の受け方について

1、塾を休まないこと

2、宿題は必ずしてくること

3、質問すること
   

 個別指導は授業回数が少ないので、授業は休まないでください。
勉強は継続がとても大事です。
やったり、やらなかったりでは、成績は伸ばせません。
受け身の勉強ではなく、先生とも近い点を活かしてどんどん質問して、疑問を解決していきましょう。
質問をしようと思ったら、宿題はもちろん普段から勉強に真剣に取り組んでいないと、何を質問すればいいのかもわからなくなります。

全力で先生に立ち向かってきてください。

先生は君を一生懸命サポートします!

一緒に頑張りましょう!

授業中、、、眠たくなるのは、、、

睡眠足りてますか?zzz  

授業中に眠くなるのは、夜の睡眠が不足し、質の良い眠りが取れていないからです。
無駄な夜更かしのために、集中しないといけない時に眠くなってしまうのは授業もわからなくなるし、非常に損ですね。

眠い目をこすりながら頑張ってみても勉強の効率はものすごく悪いだけです。
今、成績がぱっとしないなぁと思っている人は、まず夜の睡眠をしっかりとって、授業に臨んでみてください。

結局、生活習慣がちゃんとできていないと、勉強ははかどりません!
「根性」で頑張るのではなく、「元気」があると自ずとやる気も出てきます。

ちゃんと夜に寝てください。

そのためには、昼間起きている時間のスケジュールを見直してみてくださいね~。

今日から中間テスト対策です!

今日から中間テスト対策の時間割が始まります。配布したスケジュール表をよく見て、テストまでの自分自身の計画表を作りましょうscissors

塾で勉強するからと言って、自宅で勉強しないのは全然ダメ!自宅勉強でわからないところを塾に持ってくるのですよ!



あ、それから、画面にあるように「見ましたサイン」の提出、よろしくお願いしますcoldsweats01


授業は進んでいます!

ふぇいすの「あじさい」が少し咲いてきました!もうそんな季節ですね。



ふぇいすでは、現在オンラインで双方向授業を実施しています!

例年通り、順調に授業を進めることができています。


勉強が止まったままの生徒の皆さんはできるだけ早くふぇいすに来てください!

特に受験学年の生徒の皆さんは、早急に進めていくべきです。

ピンチをチャンスに変えましょう!

勉強は一気にまとめてしてもなかなか習得できません。頭に定着できないのです!

習慣が大切。今すぐ、少しずつでも始めてください!!


まずはご相談・お問合せを!06-6961-0145

メールでも受け付けています!faith05@utopia.ocn.ne.jp



5月入塾キャンペーン!
https://www.juku-faith.com/news/entry/5-4/index.php

保護者の方にお願いします。

保護者の方にお願いします!

生活のリズムを崩さないようにお願いします。
    

好きなだけゲームやYouTubeを観ている状態になっていないですか?
昼夜が逆転してしまいませんか?
昼夜逆転の生活は、成長期の子どもにとって何一ついいことがありません。(大人もですが)

生活リズムを子どもの力だけでコントロールするのは無理です。
保護者の方が子どもの睡眠時間や、食事時間を一定に、普段通り過ごせるように管理してあげてください。



<<前のページへ1234567891011

メインページ | アーカイブ | 高校生 »

TOPへ