HOME > ふぇいすブログ > アーカイブ > 小学生 > 6ページ目

ふぇいすブログ 小学生 6ページ目

コロナ禍で学力に差が開いています!!

今回のコロナ第6波では、低年齢でも罹患しやすくなっているにもかかわらず
学校は、授業を止めずに授業を続けています。

また、対面授業かオンライン授業を選ぶことができるなど、便利な態勢を整えているようにも見えます。
しかし、生徒の本当の学力は身についているのでしょうか?

塾で授業をしていると、テスト範囲だけは猛スピードで進んでいるけれども、生徒は全く理解も定着も
していないと感じることが多々あります。


従来から学力差はありましたが、ここにきてさらにその差が大きくなっているように感じます。

できるだけ早いうちに生徒の定着度(学力)を見極めて、対処していく事をお勧めいたします。

学習塾ふぇいすでは、生徒の学力診断テストを無料で実施しています。
ぜひ今の時点での学力を測ってみてください。

通常時でもコロナ禍でも、学年は変わらず進みます。受験までの時間も同じです。
それに、学力の習得には時間がかかります。

短期間でやる方が、生徒の痛みもありますしコストもかかります。


勉強はぜひ長期的な視野で考えてください!


質問はないのかーーー!?


 質問する力って重要です。・・


 学習塾ふぇいすでは、授業の途中や、終わりに質問はないですか?

と「質問time」を設けるようにしています。

しかし、なかなか質問が出てこないです。


聞き逃した「××番の答えは何ですか?」くらいですね。


質問しようと思えば、少し自分で考えていないとできないですもんね。


質問が出てこないということは、その単元は完全に理解できているか、

全く理解できていないかのどちらかです。



授業時間を、とりあえず、やり過ごしていませんか?



今日の授業内容は理解できているのかどうか、もっと自分の頭の中と向き

合ってください。

自分から言葉を発することで、より理解が深まります。



塾での問題演習で、自分一人で解けない場合、復習するか、質問して解決

するか、していきましょう。



また、先生の方から、さらに問うていくと、「○○の単元、全然わからへん」と

全部丸投げの答えが返ってきます。


どの部分が分からないのか、どの場合にわからないのか、もう少し自分に

突っ込んでほしいと思います。


先生はその単元を最初から説明しますけど・・・・ね。

せっかくキミの大事な時間を費やしているのだから、自分のものにしていってほしいですよ。




勉強のしかた

学習目標は、「次は頑張る」とか、
「英語を勉強する」とか、ぼやっとした目標を立てないように!


何を いつまでに どうやるのか 

具体的に組み立てていこう!

例えば、6月のテスト会で数学の成績を伸ばしたいのなら、範囲のところのオンリーワン(塾のテキスト)の例題を

全部ノートに自分で解いてみる

章末問題を

自分一人で解けるかどうかやってみる。

その時に公式も整理しておく。

というように具体的に実行しよう。


英語の勉強としては、ウインパス(塾のテキスト)に出てくる単語は、単語帳を作っているので、

それを読めるか? 

意味は言えるか?

つづりは書けるか?

テスト前に、全部自分で確認していく。

ということを実際にやってみよう。

塾から配付しているテキストは、学習内容を非常に効率よくまとめてくれています。しかし、勉強をただ、テキストの空欄を埋めていくだけの作業だと思っていませんか?1回授業を聞いただけ、1回解いただけ、ではできるようにはなりません。人間はしばらくしたら、忘れてしまいます。学習内容を頭に記憶として定着させるためには繰り返し、思い起こして、問題を解く必要があります。コンパクトにまとめられた塾のテキストを存分に活用(何度も繰り返して使う)して、実力にしていってください。


「見ましたサイン」・「通信欄」について

『見ましたサイン』・通信欄について
  学習塾ふぇいすから、保護者の方宛てのお知らせや案内は、ご覧いただいた後、『見ましたサイン』の提出をお願いしています。
「通信欄」はいつも様々な感想やご意見を記入いただき、ありがたく拝読しています。生徒一人ひとりと関わっていく上での、保護者の方との重要なコミュニケーションツールとなっています。
  特に、faithテスト会の結果については、テストを受けっぱなしにするのではなく、その時点での到達度の確認という意味でも、おうちの方のコメントをお願いしています。
保護者の方からの励ましや感想が文章で表現されることによって、子どもたちも今一度立ち止まり、自分自身のテスト結果として向き合うことができています。
お手数ですが今後ともよろしくお願いいたします。
保護者の方からの「叱咤激励」が生徒には響きます(^^)


オンライン授業もうまく活用しよう!

オンライン授業もうまく活用しよう

大阪の新型コロナウイルス
感染者が爆発的に増えています。
近くの中学校も休校になったり、
放出中の修学旅行も延期になったり、と普段の生活に支障が出だしています。クラブ活動も自粛傾向にあります。
学習塾ふぇいすでは、今のところ通常どおり授業は行っていますが、今後の感染状況によっては、オンライン授業(双方向授業)に切り替わることもあります。学習の機会は止めたくありません。オンラインの授業も活用しつつ、学習をスムーズに進めていきましょう!

↓ 直島に行ってきた生徒からお土産をいただきました。
  直島といえば、アートの島ですね。
  ぜひ、行ってみたいな~。


新年度 始まりましたよ。

塾生のみなさんへ

  • 塾で配布されるテキストや自分の持ち物には、名前を書いてください。
学年があがるほどに名前がない傾向があります。持ち物管理をしっかりしてく   ださい。

  • 塾用のかばん と、ふでばこ を用意してください。
学校用と同じにすると、学校へも塾へも忘れ物が多くなります。
忘れ物があると授業や学習が止まってしまい、集中力も途切れてしまいます。


  • 勉強をするためのノートや筆記用具、辞書(学年に合ったもの)をきちんとそろえて下さい。
ノートは、自分で後から見直して勉強できるように、ゆったりと使うように指導しています。
細かすぎる使い方をしないようにしてください。また、国語辞典や英和辞典はその学年に合ったものを選ぶように
してください。特に大人用の英和辞典では、英語初級者は辞書を引くのがいやになってしまいます。慣れてくれば、
少し上級のものに替えていいと思います。辞書の選び方についてはご相談ください(^^)

 🌸桜のtea time🌸


小学6年生最後の授業・・・・

今日で小学6年生としてのふぇいすの授業が終わりですが、、、、
最後の最後になんで居残りになってんのぉー???

3月に入ってから、小学校で習う漢字の総復習をしてきました。
毎回100問のテストを実施してきました。

よく頑張ってしましたよね~。
小学校で習う漢字を自由自在に操ることができれば、漢字の基礎はバッチリなので、中学へ行っても好スタートが切れますよ!

で、明日から『春期集中セミナー』が始まります。
中1スタートです!!

合格しました!

中学入試 合格しました!

関西大学第1中学
関西大学北陽中学

第1志望の中学合格 おめでとうございます。

良かったね。

素直に、よく頑張っていました。
ちょっと余裕で合格したかもね。

勉強はこれから本格的に始まります。

まだまだこれからどんどん伸びていきますよ。

11月ふぇいすテスト会の成績を返却していますが、、、

第4回ふぇいすテスト会の成績を返却しました。

テスト会の成績表では、偏差値をよくみてください。
前回までの偏差値と比較して、今回はどうなのかを見極めていくことが大切です。得点が少々下がっていても、偏差値が上向いてきていれば、それはOKです。
得点が上がっていても、偏差値が下向きに動いていれば、普段の勉強の仕方をもう一度考える必要があります。

テスト会を通じて、データを読み解く力も養っていってください。

平均点をとれていない科目(偏差値50ない)がある人は、冬休みを使って、復習や補習を積極的に行ってください。

ふぇいすの「フユガク」・「冬期ステップアップ講座」等も活用してくださいね。当然、勉強した人が成績を伸ばしています。学校の授業が止まっている長期休暇は、挽回するチャンスです。




コロナウィルス まだまだ脅威

コロナウイルス まだまだ脅威です

マスク生活が続いていますが、また、じわじわとコロナウイルス感染が拡大してきています。寒くなる季節に入ってきましたが、学習塾ふぇいすでは、授業の合間に換気(窓を開ける)を行っています。
肌寒く感じることもあるので、塾に来る際は温かい格好で、また、調整できる服装で来てください。
ひざ掛けや上履きを持ってきてもらっても良いです。
登塾時には引き続き、検温、手指の消毒、マスクの着用をお願いしています。




<<前のページへ12345678

« 高校生 | メインページ | アーカイブ | 国語 »

TOPへ