月別 アーカイブ
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (1)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (2)
- 2020年9月 (5)
- 2020年8月 (1)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (5)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (6)
- 2019年10月 (7)
- 2019年9月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (1)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (1)
- 2019年2月 (6)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (4)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (14)
最近のエントリー
ふぇいすブログ 6ページ目
第2回ふぇいすテスト会の成績を返却しています。
第2回ふぇいすテスト会の成績を返却しています。
偏差値の動向と返却された答案をチェックしてください。
出来なかったところ・間違ったところは、解き直し、同封の類題問題集もやっておいてくださいね。
分からなければ質問すること!
くれぐれも放っておかないように。
保護者の方には、成績表をご覧いただいたあと、『感想・叱咤激励』をご記入いただき、ご提出願います。
テストは受けっぱなしではなく必ず”振り返り”をして、次につなげていきましょう!
次回は、夏休みの終わりに夏期の総まとめとして「第3回ふぇいすテスト会」を実施します!
遅刻をなくそう!キャンペーン
学習塾ふぇいすでは、「遅刻をなくそうキャンペーン」を実施中です。
遅刻はどの世界に行ってもダメ!勉強以前の問題です。「ちょっとくらいいいか・・」という甘えが成績不振の原因になること間違いなし!
毎日の生活の中で遅刻をなくしていこう!
遅刻はどの世界に行ってもダメ!勉強以前の問題です。「ちょっとくらいいいか・・」という甘えが成績不振の原因になること間違いなし!
毎日の生活の中で遅刻をなくしていこう!

お取り寄せ いただきました。
”お取り寄せ”までしていただいて、、、ありがとうございます。
スタッフみんなで分けさせていただきました。
ちょっと小腹が空いたときに、とても重宝します。
春期講習中はなかなか時間がなく、ゆっくり食事もとっている暇がありません
ありがたいです
。
少しおなかが空き気味の方が頭は冴えますが、空き過ぎると、全く集中力がなくなってしまいますね。

スタッフみんなで分けさせていただきました。
ちょっと小腹が空いたときに、とても重宝します。
春期講習中はなかなか時間がなく、ゆっくり食事もとっている暇がありません

ありがたいです

少しおなかが空き気味の方が頭は冴えますが、空き過ぎると、全く集中力がなくなってしまいますね。

今日から4月です。
今日から4月ですね。
春の嵐で始まりました
。
寒いし、雷はなるし、ヒョウは降ってくるし・・・。
そして、今日はApril Fool(エイプリルフール)。
小学生たちが嬉しそうにウソばっかりついて、なかなかめんどくさい一日でした((+_+))
コミュニケーションを一生懸命取ってきてくれるので、良いですけどね~(^_-)-☆。
東京土産をいただきました
春休みだからか、東京(渋谷・原宿・秋葉原・東京ディズニーランド)はものすごい人、人、人だったようです。
春の嵐で始まりました

寒いし、雷はなるし、ヒョウは降ってくるし・・・。
そして、今日はApril Fool(エイプリルフール)。
小学生たちが嬉しそうにウソばっかりついて、なかなかめんどくさい一日でした((+_+))
コミュニケーションを一生懸命取ってきてくれるので、良いですけどね~(^_-)-☆。
東京土産をいただきました

春休みだからか、東京(渋谷・原宿・秋葉原・東京ディズニーランド)はものすごい人、人、人だったようです。

定期テスト勉強の仕方について
テスト勉強の仕方について
得点を伸ばしてる人の勉強の仕方
- 実は学校の課題は実は家でどんどん進める。(頭に入れながら)
- 塾では、テスト対策プリントを中心に問題に取り組み、分からないところを先生に質問する。(実は、教科書はとっくに読んだあと)
- 自分なりのテスト勉強のスタイルを、実は、試行錯誤して確立させ、出来ていないところを重点的に勉強する。
- 実は、英語・数学は普段から出来ているので、テスト前は理科や社会等、暗記や知識の整理に努めることが出来る。
- 実は、学校のワークテキストは3回まわしている!(問題集を3回解いているってこと!)
- テスト範囲は必ず全部見渡し、勉強し終わってからテストに臨んでいる。(実は、当たり前のこと) 等々
- 得点を伸ばしている人は、実は、限りある時間を有効にテスト前までに使っています。

中3緊急アンケート実施
中3緊急アンケート実施
私立高校受験に際しての感想・反省点
後輩、特に中2に言ってあげたいことは?
私立高校受験に際しての感想・反省点
後輩、特に中2に言ってあげたいことは?
- 国語がちょっとやばい。今中2の人は毎日勉強しといた方がいいです。(Hさん)
- 数学と社会は一か所かけてないところがあるけど、他の科目は全部書けた◎後輩へ。計算系は見直すこと。社会もしっかり時間をとって勉強した方がいい。(Aさん)
- 試験の手ごたえは、そこそこ、うまくいったと思う。中2の時点では、漢字と英単語をしっかり覚えておくこと。(Rさん)
- 試験はできたところもあったし、できない所もあった。中2のうちに基礎をしっかりやっておこう!塾の宿題は絶対に!(Fさん)
- 私立入試は思っていたよりも簡単だった。中2の人へ、余裕を持って挑んだら案外大丈夫ですよ。(Kさん)
- 入試では、いつもより気持ち速めで問題を解いたけど、ギリギリでした。中2の人へ。自分の周りが勉強していなくても、流されないこと。してない人はあとでイタイ目見るから!!!(Rさん)
- 塾で習ったことがそのまま入試で出た。中2の皆さん、普段から塾で先生の言うとおり、勉強していたら大丈夫ですよ(Mさん)
- 試験は自分が思っていたよりも出来た。国語の時間配分が危なかった。中2の人へ、今からコツコツ少しずつ勉強頑張ってやりなさい!でないと、あとからめっちゃしんどいでぇ!(笑)(Mさん)
- 試験では国語の長文が長くて時間がギリギリだった。中2の人へ。過去問だけ信じてたら、受験で泣くぞ!!(Tさん)
- 入学試験はとても疲れた。中2の人へ。受験する高校には見学だけでも行ってみてください。(Aさん)
- 入試は、あまり緊張することなく受けることができた。中2の人へ。入試本番ではリラックスすることが一番大事!(Mさん)
- 分かったところは書けた。もうちょっと頭に詰め込んでおいたら良かった。中2の後輩へ、勉強しとけ~!(Kさん)
私立高校入試から帰ってきてすぐのホヤホヤコメント頂きました!
中2の人、こころして聞いておいてくださいね!

中2の人、こころして聞いておいてくださいね!

大学合格!
立命館大学 関西大学
合格しました。
一般入試での合格です。
去年の自分からは考えられへんかった・・・と
話していたT君。
ひたむきに、サボらず、ブレることなく、毎日自習室に来て頑張っていました。
謙虚に自分と向き合い、受験と向き合う姿勢が成績をどんどん伸ばしたと思います。
合格もどんどん積み上げていってます。
(公募入試で龍谷大学、近畿大学の合格は勝ちとっています。)
日々の努力が自信につながっていきましたね。
ほんとにカッコイイ男です!
おめでとう
🌸🌸

合格しました。
一般入試での合格です。
去年の自分からは考えられへんかった・・・と
話していたT君。
ひたむきに、サボらず、ブレることなく、毎日自習室に来て頑張っていました。
謙虚に自分と向き合い、受験と向き合う姿勢が成績をどんどん伸ばしたと思います。
合格もどんどん積み上げていってます。
(公募入試で龍谷大学、近畿大学の合格は勝ちとっています。)
日々の努力が自信につながっていきましたね。
ほんとにカッコイイ男です!
おめでとう


バレンタインデーは楽しい(^_-)-☆
バレンタインデーには、女子たちが年に一回??のお菓子作りを頑張ってくれます。
年々上達していってるのが分かります。
結構美味しんです、これが。
毎年楽しみにしています。
今年は卒業生からもわざわざ作って持ってきてくれました。
ホントありがたいですね。
ふぇいすからのバレンタインデーギフトもありますよ。ちょっとだけ。
お菓子作りや料理を作るという作業は、脳にとっても良いです。
特にお菓子作りは、分量をきちんと量らないと大失敗しますからね。
段取りを考え、
はかりや、計量カップをしっかり駆使して、
㎎や㎖、ccや小さじ一杯、塩少々 など、単位をしっかり理解してくださいね!
来年も待ってるよ~!(^^)!
ごちそうさまでした。




年々上達していってるのが分かります。
結構美味しんです、これが。
毎年楽しみにしています。
今年は卒業生からもわざわざ作って持ってきてくれました。
ホントありがたいですね。
ふぇいすからのバレンタインデーギフトもありますよ。ちょっとだけ。
お菓子作りや料理を作るという作業は、脳にとっても良いです。
特にお菓子作りは、分量をきちんと量らないと大失敗しますからね。
段取りを考え、
はかりや、計量カップをしっかり駆使して、
㎎や㎖、ccや小さじ一杯、塩少々 など、単位をしっかり理解してくださいね!
来年も待ってるよ~!(^^)!
ごちそうさまでした。




私立高校 ふぇいす生 全員合格!!
私立高校の合格発表がありました。
ふぇいす生は全員合格です。
まわし合格もなし。
特待をとってきた生徒もいます。
みんな合格おめでとう!
このうれしい気持ちを忘れずに。
次のステップへGO====です!
ふぇいす生は全員合格です。
まわし合格もなし。
特待をとってきた生徒もいます。
みんな合格おめでとう!
このうれしい気持ちを忘れずに。
次のステップへGO====です!

明日、私立高校入試!
明日はいよいよ私立高校の入学試験です
。
明日の天気は曇りになっていますが、気温があまり上がらず
寒い一日になりそうです。
温かくして、落ち着いて試験に臨んでくださいね。
普段通りやれば、大丈夫ですよ
明日の授業は6時20分からです。
元気な顔でやってきてくださいね。

明日の天気は曇りになっていますが、気温があまり上がらず
寒い一日になりそうです。
温かくして、落ち着いて試験に臨んでくださいね。
普段通りやれば、大丈夫ですよ

明日の授業は6時20分からです。
元気な顔でやってきてくださいね。
